荻窪にある学習塾本多セミナー TEL:03-3398-8330

本多セミナー・2025年冬期講習ご案内

冬期講習画像01
冬期講習画像02

本多セミナーの2025年冬期講習

冬期講習画像03

冬休みは、クリスマス・お正月などの行事で気分がゆるみがちです。特に小6・中3の受験生はこの時期に気を抜かず、今までのペースを続けていくことが大切です。

また、他の学年の生徒は、学年最後の3学期に向けて1・2学期の学習のまとめをすることが必要です。少人数のクラスと、個別指導で、規則正しい勉強・系統的な勉強を指導いたします。

またこの時期に、来春1月24日(土)の英検テストに向けた英検対策特設クラスを開講しています

 

冬期講習画像04
●一般クラス(小4~中2)
●小4・小5受験クラス
●小4四谷算数クラス
●個別指導(小3~高2)
12/26(金)~12/29(月)
1/5(月)~1/7(水)
(計7日間)
●小6受験科
●中3受験科
12/26(金)~12/29(月)
1/4(日)~1/7(水)
(計8日間)
●英検対策講座
12/26(金)~12/29(月)
1/6(火)・7(水)
(計6日間)

 

こんな生徒に適しています

  1. 大手受験塾での多人数で、画一化された授業に合わない人
  2. 大手受験塾のカリキュラムについていけない人。
  3. 学校補習塾ではものたらず、もっと実力をつけたい人。
  4. 学校の成績は心配ないが、これから本格的に受験を目指したい人。
  5. 英語、数学(算数)などの特定科目の強化を図りたい人。(1科目受講可)

本多セミナーは何らかの理由で受験勉強に遅れてしまった方のための受験塾です。

受験勉強は学校の勉強とはまったく違いますが、学校の勉強がわからずに受験に成功するということはあり得ません。先ずは遠まわりでも学校の勉強を確実なものにし、少しずつ受験の基礎を身につけていく姿勢が大切です。

中学受験では小5、高校受験では中2の受験学年になる前に、いかに基礎力を身につけるかが中・高受験の成功のカギになります。

本多セミナーの冬期講習の一般クラスでは、今まで手のつけられなかった前学年から、現在の学年の2学期までの内容を復習指導します。

皆様の参加をお待ちしております。

◇クラスと受講料

下記受講料の他に、テキスト代として1科目800円の料金がかかります。(英検対策講座はテキスト代不要)

■一般クラス(小4~中2)
■小4・小5受験クラス

12月26日(金)~29日(月) 1月5日(月)~7日(水) 計7日間
学年時間科目受講料(税込)
小学生(4年) 12:30~14:30 国・算 18,000円
小学生(5年) 10:10~12:10 国・算 18,000円
小学生(6年) 16:20~18:20 国・算 18,000円
中学生(中1) 18:30~21:10 英・数 24,000円
中学生(中2) 18:30~21:10 英・数 24,000円
小4四谷算数クラス 14:40〜16:40 算数 25,000円
小4受験クラス 12:30~16:40 国・算 35,000円
小5受験クラス 10:10~14:30 2科 35,000円
10:10~16:15 4科 46,000円

 

■小6・中3受験科

12月26日(金)~29日(月)  1月4日(日)~7日(水) 計8日間
学年時間科目受講料(税込)
小6受験科 12:30~18:00 2科 64,000円
9:40~18:00 4科 84,000円
中3受験科 12:30~17:50 数・国・英 64,000円
10:10~12:10 理・社 22,000円

■個別指導(1名~2名)

12月26日(金)・27日(土)・29日(月) 1月6日(火)・7日(水) (5日間)
学年時間受講料(税込)
小・中学生(小3~中2) 1科目 90分授業 22,000円(5日間)
中学受験・高校範囲(中3~高2) 1科目 90分授業 24,000円(5日間)

■準個別指導(2名~4名)

12月26日(金)~29日(月) 1月5日(月)~7日(水) (7日間)

学年時間受講料(税込)
小中学生(公立) 1科目 120分授業

22,000円(7日間)
受験生・私立中高生 24,000円

準個別指導については冬期準個別演習のご案内をご覧ください。

■英検対策特設クラス(来春1月のテスト対策)

来春1月英検テストに向けて、最新の過去問を使用した英検対策授業を行います。また、毎回各級の頻出単語テストを行い、英検テストの実践力を養います。これでこの冬の英検対策はばっちりです!!

対象は小学生、中学生。英検準2級・2級は、高校生、社会人も可です。

12月26日(金)~12月29日(月) 1月6日(火)・7日(水)(計6日間)
クラス時間日数受講料(税込)
英検4級 13:10~14:30 6日 16,000円
英検3級 14:40~16:10 6日 19,000円
英検準2級 10:20~12:00 6日 21,000円
英検2級 12:30~14:30 6日 24,000円

※テキスト代不要。

◇クラスの特徴

■小学生受験クラス(小4・小5)

小4受験クラス(四谷対応)
来年2月に開講する小5受験科(四谷対応)の準備をするクラスです。
主に、小4四谷シリーズ(算数下)の基本問題を中心に授業を行い、小5予習シリーズをスムーズに学習できるよう指導いたします。
対象:これから中学受験を希望する方(学校の成績は心配ない方)、大手の受験塾の指導に合わない方

小5受験クラス(四谷対応)
来年2月に開講する小6受験科(四谷対応)の準備をするクラスです。
主に小5予習シリーズの基本問題を行います。
対象:小5予習シリーズの基本を学習し直したい方、大手受験塾の画一的な授業指導に合わない方、学校の勉強は心配ないが、これから受験勉強を始めたい方
本多セミナーの1年間の受験クラスに挑戦してみませんか!

■小学生一般クラス(小4~小6)

小学生非受験のクラスです。
学校の成績が中レベル以上の方を対象とします。公立小の進路に合わせた授業を行いますが、私立小学生の受講も可能です。
冬期前半は各学年の2学期までの復習、後半では3学期の予習を中心に授業を行います。
算数では、基本的な計算、簡単な文章題の学習の他、中学の数学に役立つ単元を重点的に指導いたします。国語では、漢字力の養成と基本的な文章問題の演習を行い、国語の実践力を高めます。また、基礎力を必要とする中学受験希望者の指導も行っております。

■小学生個別指導(小3~小6)

一般クラスに合うクラスのない方、公立校とは違った授業の進め方をする私国立小学生のためのクラスです。
経験豊かな講師陣が親身になって責任指導いたします。
短期の受験指導や、四谷大塚応用クラスへの編入にも活用できます。
その他、作文指導、英検弱点単元指導(ライティング・リスニング等)も行っております。

■小学生準個別指導(小3~小6)

冬期講習準個別コースの案内をご参照ください。

■中学生一般クラス(中1~中3)

受験学年になる前にじっくり基礎固めと実力養成を計るクラスです。
学校の成績が中レベル位の方を対象とします。
公立中の進路にあわせた授業を行いますが、授業の進み方が比較的ゆっくりとした私立中学生の受講も可能です。冬期前半(4日間)は各学年の2学期までの復習、後半(3日間)では3学期の予習を中心に授業を行います。
数学では基本的な計算、簡単な文章題や図形の学習の他、高校入試の数学に役立つ単元を重点的に指導いたします。
英語では毎回の単語テスト、簡単な英作文テストの他、今まで学習した文法事項の整理を行い、3学期の授業に臨みます。
来年受験学年になる中学2年生の方は、今までの復習ができる絶好の機会ですので奮ってご参加ください。
2学期までの成績があまり芳しくなかった方には、個別と一般クラスの2本立てをお勧めしています。

■中・高校生個別指導(中1~高2)

一般クラスに合うクラスのない方、公立校とは違った授業の進め方をする私国立中学生、及び高校生のためのクラスです。
経験豊かな講師陣が親身になって責任指導いたします。
その他、中学作文、高校小論文、高校古文・現代文、英検弱点単元指導(ライティング・リスニング等)も行っております。 (高校生は文系教科のみの指導となります。)

■中・高校生準個別指導(中1~高2)

冬期講習準個別コースの案内をご参照ください。


小4一般クラス

国語
1 漢字・語句・言葉のきまり(1)(2)
2 物語(1)(2)
3 伝記・脚本
4 説明文(1)(2)
5 詩
算数
1 大きな数
2 小数・分数
3 角の大きさ
4 2けたでわるわり算・式と計算
5 面積 他

小5一般クラス
国語
1 漢字・語句・言葉のきまり(1)(2)
2 物語(1)(2)
3 伝記・脚本
4 説明文(1)(2)
5 論説文
6 詩
算数
1 数と計算
2 体積
3 約数と倍数・分数
4 三角形・四角形の角と面積
5 平均・単位量
6 割合 他

小6一般クラス
国語
1 漢字・語句・言葉のきまり(1)(2)
2 物語(1)(2)
3 随筆
4 説明文
5 論説文
6 詩・短歌・俳句
算数
1 分数の計算
2 平面図形
3 立体・体積
4 平均・単位量あたり
5 速さ
6 比・比例
7 場合の数・その他小6のまとめ

中1一般クラス
数学
1 正負の数
2 文字式
3 1次方程式の解法
4 1次方程式の応用(代金、過不足等の問題)
5 1次方程式の応用(速度、割合等の問題)
6 比例・反比例
7 平面図形、立体図形
英語
1 BE動詞と一般動詞
2 命令文とCAN
3 疑問詞を使う疑問文
4 進行形
5 過去形
6 単語(数字、曜日他)

中2一般クラス
数学
1 式の計算
2 連立方程式
3 1次関数の基本・応用
4 平行と合同
5 三角形と四角形
6 確率 
英語
1 BE動詞と一般動詞
2 助動詞・未来形
3 不定詞・動名詞
4 前置詞・接続詞
5 比較
6 文型・受動態・その他

◇お問い合わせ

Tel.: 03-3398-8330 (AM10:00~PM8:00)
e-mail: honda@honda-seminar.com